taka– Author –
-
Treat You Better・Shawn Mendes
【 学習ポイント・融合同化 】 英語の会話や歌では、隣り合った音同士が発音しやすいように変化することがあります。これを「同化」と言います。この曲には / t, d / や / s, z / の次に半母音の / j / が来たとき連結して融合同化する「treat you = トゥリー チュー」,「let you = レッ チュ」,「that you = ナッ チュー」や、半母音で連結... -
Have You Ever Seen The Rain・Rod Stewart
【 学習ポイント・一つの / n / に同化する / n + t / 】 英語の会話や歌では、/ n / の後に / t /, / d /, / th / が続き / n + t /, / n + d /, / n + th / になると、それぞれ同化して一つの / n / として発音されることがあります。Nipponglishでは、この現象を「nt同化」と呼びます。この曲には「want」の語尾の / nt / が「nt同化」し... -
Da Ya Think I’m Sexy?・Rod Stewart
【 学習ポイント・フラップ現象 】 英語では単語間や音節で / t / や / d / が母音に挟まれる形になると / t / や / d / は「ラ行音」に変化(フラップ現象 = Flap)します。連結してフラップする「out and = アウ ラン」,「what his = ワ リズ」,「got each = ガ リーチ」,「but I'm = バ ラム」,「out of = アウ ロブ」など、フラップする... -
Rick Astley・Together Forever
【 学習ポイント・融合同化 】 英語の会話や歌では、隣り合った音同士が発音しやすいように変化することがあります。これを「同化」と言います。この曲には / t / の次に半母音の / j / が来たとき連結して融合同化する「Can't you = キャン チュ」,「want you= ウォン チュ」,「don't you = ドン チュ」,「get you = ゲッ チュ」が繰り返し... -
Against All Odds・Phil Collins
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / h / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「When I = ウェ ナ」,「walk away = ウォー カウェイ」,「When all I = ウェ ノー ライ」,「laughter and = ラーフタ ラ... -
High Hopes・Panic! At The Disco
【 学習ポイント・nt同化とフラップの連結 】 英語の会話や歌では、/ n / の後に / t /, / d /, / th / が続き / n+t /, / n+d /, / n+th / になると、それぞれ同化して一つの / n / として発音されることがあります。Nipponglishでは、この現象を「nt同化」と呼び、特にアメリカ英語で顕著に起こります。また、単語間や音節で / t / や / d ... -
Counting Stars・OneRepublic
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「Dreaming about = ドゥリーミ ナバウ」,「like a = ライ カ」,「line In = ラーイ ニン」,「face is = フェイ シズ」,... -
Taking Off・ONE OK ROCK
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には、語尾の子音と語頭の母音が連結する「Stuck in = スタ キン」,「Living an empty = リビ ナ ネンプティ」,「When am I = ウェ ナ マ」,「wake up = ウェイ... -
Take me to the top・ONE OK ROCK
【 学習ポイント・破裂する語尾の破裂音 】 英語の「p, t, k, b, d, g」は、破裂音と呼ばれ、語尾や文末、子音の前にあると破裂しないことがよくあります。ただし、破裂する準備の「閉鎖」はします。とりわけ無声の破裂音「p, t, k」が語尾や文末にあると直前の母音が急激に止まり、日本語の促音の「っ」に似た音になります。日本語でも最近... -
Paper Planes・ONE OK ROCK
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には、半母音が連結する「take you = テイ キュー」、母音で連結する「cash in = キャッ シーン」,「cash out = キャッ シャーウ」が繰り返し出てきます。これ...