taka– Author –
-
Saturday In The Park・Chicago
【 学習ポイント・一つの / n / に同化する / n + th / 】 英語の会話や歌では、/ n / の後に / t /, / d /, / th / が続き / n+t /, / n+d /, / n+th / になると、それぞれ同化して一つの / n / として発音されることがあります。Nipponglishでは、この現象を「nt同化」と呼びます。この曲のタイトル「Saturday In The Park」の「in the」は... -
That’s Hilarious・Charlie Puth
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / h / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の半母音 / h / が連結する「Look how = ルッ カウ」,「tables have = テイボー ザブ」や半母音 / j / で連結する「When you = ウェン ニ... -
Uptown Funk・Mark Ronson ft. Bruno Mars
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / h / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「Livin' in up in = リビ ニ ナッ ピン」,「chucks on = チャック ソン」,「po-lice and = ポーリ サン」,「Break it = ... -
Rockin’ Around The Christmas Tree・Brenda Lee
【 学習ポイント・音の連結「ing」】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲にでてくる「caroling = キャーロリン」,「feeling = フィーリン」,「singing = スィンギン」,「dancing = ダンシン」のように「~ing」で終わる単語の語... -
Rock Around The Clock・Bill Haley & His Comets
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / h / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「seven o'clock = セブ ノクロック」,「eight o'clock = エイ トクロック」,「eleven o'clock = エレブ ノクロック」,「... -
Yesterday・The Beatles
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には、語尾の子音と母音が連結する「far away = ファー ラウェーイ」,「looks as = ルク サズ」,「such an easy = サッ チャ ニーズィ」,「need a = ニー ダ」,... -
Yellow Submarine・The Beatles
【 学習ポイント・/ n / の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / h / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音 / n / と語頭の母音が連結する「in our = イ ナー」,「live in a = リー ビー ナ」が繰り返し出てきます。この / n / で連結する音を聞き取... -
We Can Work It Out・The Beatles
【 学習ポイント・音の連結 】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「work it out = ワー キ ダウ」,「There's a = ゼ ザ」,「fall apart = フォー ラパー」,「fussing and = ファッシン ガ... -
Ticket To Ride・The Beatles
【 学習ポイント・音の連結「ing」とフラップ】 子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。現在進行形「ing」は、日本語で「イング」と記されます。しかし最後の「グ」は、破裂音ではなく鼻音の「ン」なのです。この曲には「ing」の語尾の鼻... -
The Long And Winding Road・The Beatles
【 学習ポイント・語尾の破裂音 】 英語の「p, t, k, b, d, g」は、破裂音と呼ばれ、語尾や文末、子音の前にあると破裂しないことがよくあります。ただし、破裂する準備の「閉鎖」はします。とりわけ無声の破裂音「p, t, k」が語尾や文末にあると直前の母音が急激に止まり、日本語の促音の「っ」に似た音になります。日本語でも最近は「寒っ...