【 学習ポイント・全ての英語音声変化 】
英語は会話や歌では、複数の単語が「短縮」「連結」「同化」「破裂の省略」され音が変化します。国や地域、話す人のスピードにより、その度合いも違います。この曲は速いラップのパートが多く、英語の音声変化がテンコ盛りに含まれています。難易度も高くカラオケで歌うことができたらTOEICで言えば900点を超えるレベルです。我こそは!という方は、神曲にチャレンジしてみては?
「We Didn’t Start the Fire(ウィ・ディドゥント・スタート・ザ・ファイア)」 は、アメリカのシンガーソングライター「Billy Joel(ビリー・ジョエル)」が1989年にリリースした楽曲で、同年発売のアルバム「Storm Front(ストーム・フロント)」に収録されています。この曲は、1949年から1989年までの40年間に起こった世界の歴史的な出来事や文化的なトピックを、ハイスピードなリスト形式で歌い上げる独特のスタイルが特徴です。冷戦や政治、スポーツ、芸術、科学など、さまざまな分野の象徴的な名前や事件が次々と登場します。
「We Didn’t Start the Fire」は、USビルボード・ホット100で1位を獲得し、ビリー・ジョエルにとって3曲目の全米1位シングルとなりました。社会的なメッセージ性の強い歌詞とキャッチーなメロディーが話題を呼び、現在も歴史の授業やメディアで取り上げられることが多い楽曲です。