Magical Mystery Tour・The Beatles

【 学習ポイント・音の連結 】

子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には語尾の子音と語頭の母音が連結する「Roll up = ップ」,「make a = イ カ」,「got a = ッ タ」や、半母音の / j / で連結する「take you = ュー」が繰り返し出てきます。これらの連結する音を聞き取り、発音する練習をするといいでしょう。

「Magical Mystery Tour(マジカル・ミステリー・ツアー)」は、イギリスの伝説的ロックバンド「The Beatles(ザ・ビートルズ)」が、1967年にリリースした楽曲で、同名のテレビ映画およびサウンドトラック・アルバムのタイトル曲です。作詞・作曲はレノン=マッカートニー(John Lennon & Paul McCartney)による共作とされ、主にポール・マッカートニーによって書かれました。この楽曲は、サイケデリックな時代の雰囲気を反映したカラフルで幻想的な内容になっており、架空の観光ツアーをモチーフにして、聴く者を不思議でシュールな「心の旅」へと誘います。ホーンセクションやエフェクト音、にぎやかな掛け声などが特徴で、ビートルズらしい実験精神とポップセンスが融合した作品となっています。

「Magical Mystery Tour」は1967年末にイギリスでEP(2枚組)としてリリースされ、アメリカではフルアルバムとしてリリースされました。アルバム『Magical Mystery Tour』は、Billboard 200(全米アルバムチャート)で8週連続1位を獲得し、商業的にも大成功を収めました。この楽曲は、その後のコンセプト・アルバムや映像作品の先駆けともされ、1960年代後半のビートルズのアート的・革新的アプローチを象徴する1曲です。今日でもライブイベントやビートルズ特集でたびたび取り上げられ、ファンの間ではカルト的な人気を誇る楽曲となっています。

和訳歌詞を見る