Holding Out For A Hero・Bonnie Tyler

Bonnie Tyler(ボニー・タイラー)が歌うHolding Out for a Hero(ホールディング・アウト・フォー・ア・ヒーロー)
Nipponglish・Dual Task Training

【 学習ポイント・音の連結 】
子音で終わる単語の次に、母音や半母音 / j / で始まる単語が来て、それらが一つの意味の塊を成すとき、音の連結(リンキング)が起こります。この曲には複数の単語が連結する「where are all = ェー ラ ー」,「turn and I = ー ネ イ」や「need a = ー ダ」,「holding out = ーディ ウ」,「and he’s =  ニズ」など連結する音がたくさん出てきます。これらの連結する音を聞き取り、発音する練習をするといいでしょう。

「Holding Out for a Hero(ホールディング・アウト・フォー・ア・ヒーロー)」は、ウェールズの歌手「Bonnie Tyler(ボニー・タイラー)」が、1984年の映画「Footloose(フットルース)」のサウンド・トラックとして録音した曲で、6番目のスタジオアルバム「Secret Dreams and Forbidden Fire(1986)」に収録され1984年7月5日にリリースされました。

「Holding Out for a Hero」は、アイルランドで1位、英国で2位、全米ビルボードシングルチャートでは最高34位を獲得しました。日本では「葛城ユキ」と「麻倉未稀」がカバーし、1984年11月5日に発売された麻倉盤の邦題「ヒロー」は、TBS土曜21時台の大映ドラマ「スクール☆ウォーズ」の主題歌として使用され、ドラマと共にヒットし、のちのテレビ番組などでラグビーの話題の際のBGMとして定番曲になっています。

和訳歌詞を見る

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次