My Life・Billy Joel

【 学習ポイント・フラップ現象 】

英語では単語間や音節で / t / や / d / が母音に挟まれる形になると / t / や / d / は「ラ行音」に変化(フラップ現象 = Flap)します。この曲には「need you to = ョ ル」,「want you to = ォン ュ ル」,「you to = ー ル」など、単語間で半母音 / j / に挟まれてフラップする「to」が繰り返し出てきます。このフラップする音を聞き取り発音する練習をするといいでしょう。

「My Life(マイ・ライフ)」は、アメリカのシンガーソングライター Billy Joel(ビリー・ジョエル) が1978年にリリースした楽曲で、アルバム 「52nd Street(52番街)」 に収録されています。シングルとしては同年10月に発表され、彼の代表的なヒット曲のひとつとなりました。
この曲は、自由に生きることを宣言する内容で、「自分の人生は自分のものだ。他人に干渉される筋合いはない」という強いメッセージが込められています。明るく軽快なポップロック調のサウンドに乗せて、自立や自己主張をテーマにした歌詞が響き、多くのリスナーの共感を呼びました。

「My Life」は全米シングルチャートで 最高位3位 を記録し、世界的にも大ヒットしました。特にオランダでは1位を獲得し、国際的な人気を確立するきっかけとなりました。また、1979年から1981年まで放送された米国のテレビシットコム 『Bosom Buddies(ボスム・バディーズ)』 のテーマ曲としても使用され、ポップカルチャーの中で広く親しまれました。今日でも「My Life」は、ビリー・ジョエルのライブで人気の高い定番曲であり、彼のキャリアを象徴する作品のひとつとして知られています。

和訳歌詞を見る